こんにちは、やまと鍼灸接骨院院長の田中です。
全国的な寒波と共にインフルエンザも流行してきました。
予防接種を受けられた方も油断は禁物です。
一般的なインフルエンザは普通の風邪とは違い、全身症状を伴い高熱が出るのが特徴です。
しかしながら、インフルエンザであれ風邪であれ、予防としては同じだと思いませんか?
手洗いうがいを徹底し、室内では乾燥しないよう心掛け、屋外ではマスクを着用する。
その上で最も大切なことは「免疫力」を向上させることです。
規則正しい生活、バランスのとれた食事、適度な運動、ストレスをためない、・・・
本来これらが一番重要な予防対策ということになります。
また「免疫力の向上」には全身の血流改善が特に有効です。
首や肩の凝り、背中や腰が張っている症状が直接インフルエンザの感染とは関係ありません。
しかし、それは身体の血流が悪いことが要因であり、それらを改善することによって免疫力の向上に繋がり、その結果インフルエンザ等の予防にも繋がると考えられます。
種々のストレス、全身のバランスと血流改善、これらは京都市中京区・下京区・四条大宮駅のやまと鍼灸接骨院にお電話下さい。